Road to RYUGOROSHI

竜を殺していく

XANADU(ザナドゥ)というゲームのルール

いないだろとは思うんだけど、ザナを遊んだことないのに動画を見てくれている方のために、ザナのルールを簡単に説明しておく。

全てマニュアルに書いているわけではない上に私も未確認のものやうろ覚えのものがあるのでだいたいそんなもんか、くらいの感覚でどうぞ。

 

動画はこちら
ザナ道TV シナリオ2 - YouTube

XANA道TV〜Road to RYUGOROSHI〜

XANA道TV2

 

動画内で「Foodが」とか「Shift移動だ」とか説明なしで話していることを書いておく。

 

【ステータス】

ザナドゥは初め、ステータスが全て0だ。王様にお金をもらって、トレーニングルームでお金を払って鍛えてもらう。

パワータイプ、魔法タイプ、など好きなキャラが(一応)作れる。

ここでステ振りを間違えるとゲーム中盤くらいまじで詰むよ、というようなことがマニュアルには書いている。
特にプレイヤーの中で当然のことととして語られているのが「CHR(カリスマ)」。カリスマは基本全振りである。ゲーム中のアイテムの買値に影響する。

 

【地形】

逆さつららはシナリオ2とリバザナ2で出てくる地形。しかしダメージ値が違う。

シナリオ2ではアイテムの所持数によってダメージが変わる。多く持っていると多くダメージを受ける。一撃死もあるのかな?

リバザナ2は残HPの何%だったか最大HPの何%?…という計算だった気がする。とにかく死なない。

 

【Food】

ザナドゥはお腹が空いていくゲームだ。HPが削れていると、Foodを消費してHPが徐々に回復していくが削れていなくてもFoodは消費する。

Foodが0になると今度はHPが減っていくので、とにかくFoodを絶やさないようにするゲーム。

クラスチェンジして最大HPが増えると消費Food量も増える。

戦闘中だけは減らない。

 

【戦闘】

無印と呼ばれるザナドゥやリバザナは戦闘画面でモンスターが一番端のマスまで来れなかったので逃げつつ戦闘ができたが、ゲームデザイナーでプログラマーの木屋氏が「2でプログラミングの腕が上がったのでFIXできた」らしくシナリオ2では逃げ場が一切ない。

横、後ろからのダメージが大きく、正面からのダメージが一番小さいため、モンスターへは正面からぶつかっていくのが基本。Shiftキーを押して移動すると向きを変えずに移動できる。

Controlキーを押したまま魔法を打つと魔法の方向を変えられる。

ただし魔法は宝箱を壊してしまうため、私はあまり使わない

 

【宝箱】

モンスターを倒すと宝箱を落とす。武器で攻撃すると最後のモンスターだけ赤い宝箱を落とす。

白い宝箱は例外なくゴールドだが、赤い宝箱はアイテムが入っている場合もある。

ただし魔法でモンスターを倒すと、最後のモンスターも白い宝箱を落とすため、どのモンスターが何を落とすか覚えてない場合は武器でとどめを刺すのが最良。

白い宝箱の中身が20GP-20GP-20GPとキリのいい数字の場合、最後のモンスターもゴールドを落とす。6GP-13GP-8GPなど法則性のない中身であれば赤い宝箱にはアイテムが入っている。

 

【魔法】

単体魔法と全体魔法がある。全体魔法は魔法の名前に「Deg-」がつく。

動画内では「Deg系魔法」と呼んでいる。Deg系魔法は宝箱を壊すことがないので基本Degしか使っていない。

ただし作中最強の魔法「Death」にはDegがない。

属性の概念が無きにしもあらず、といった感じだが、「3すくみ」のような概念はない。例えば炎が燃え盛るモンスターには当然炎系の魔法は効かないが、水が弱点かというとそうでないものもいる。

 

【アイテム経験値】

装備アイテム、消費アイテムともに経験値があり、使えば使うだけ性能が上がる…というより慣れるのかな?

アイテムごとの経験値と、剣士(戦士?)としての経験値、魔法使いとしての経験値が別に存在する。

だからズブの素人が最強の剣を持っていても、使うことができないようになっている。モンスターに攻撃が当たらなかったりする。

なるべく一つの武器や防具を使い込んで、強く新しい武器に持ち替えるときは背伸びしていい武器を持つようする。

経験値を貯めるためのモンスターの数が有限なため、どうでもいい武器を数多く鍛えるとモンスターがいなくなり、いざ鍛えたい武器を手に入れたときに鍛えることができなくなる。

防具も攻撃を受ければ受けるほど経験値が上がるので同じ。

 

【ワープゾーン】

ザナドゥにはワープゾーンがある。文字通りそこを通過すると別の場所にワープする。だから漫然と歩いていると目的地に全くたどり着けなくなる。

 

【タワー(塔)】

マップ内に点在するタワーに入ると、四角い部屋が続くダンジョンに入ることができる。すべての部屋にモンスターが配置され、たまにアイテムも落ちているので経験値稼ぎやアイテム探しで入る。

各階層の中ボスも配置されているので好きにうろうろしていると突然ボスと対峙することになりだいたい死ぬ。

かといってボス戦前に見分ける術は初見では無い。いつもより読み込みが長いなと思った瞬間にはボス戦に突入している。

Crown、Dragon Slayerの取得、King Dragonの討伐以外、タワー探索はクリアに必須ではない。

 

【各Shop】

シナリオ1では武器屋、魔法屋とわかれていたが、シナリオ2では個人がお店を開いていてそれぞれ品揃えが違うらしい。

さらに消費アイテムはシナリオ1では購入不可だったが、2では購入が可能となっている。

ステータスCHR(カリスマ)によって購入価格が変わる。

HEALERSではHPを全回復できる。回復量によって要求される価格が変わる。

TEMPLEは称号を変えられる。どんなに経験値を積んでも称号を変えないと最大HPが上がらないので称号は変えざるを得ない。

変えざるを得ない、と強くなることがマイナスであるかのように書いたのは、最大HPが上がればFoodの消費量が増え、鍵の価格も上がるので、強くなればなるほどとにかく金のかかる体になっていくから。

それ以外に称号を変えてないと入れない場所、使えない魔法とか武器とかあったっけ?うろ覚え。

 

【Key(鍵)】

鍵がないととにかく話にならないのがザナドゥ。最後の鍵を使って侵入した先、出るのにも鍵が必要と判明してそのまま閉じ込められるという悲劇が起こる。

レベルが低いうちの方が価格は安いが、駆け出し冒険者にお金の余裕はない。

だいたい常に鍵を買うタイミングを見計らいながら冒険している。

 

だいたいこんな感じだと思う。

 

思い出したら追記・修正していきますが明らかな間違いがあれば教えてください。